学校概要 

 公益財団法人桐華学園が運営する本校は、昭和25年に設立されました。
洋裁教育を中心に、家庭人、職業人として優れた技能と、豊かな教養を身に付けさせる事を目的としています

  

桐華学園沿革  

 

明治44年5月11日                   中埜家住宅上棟

昭和25年4月 1日                    桐華洋裁学校として愛知県知事認可

昭和25年9月25日                   財団法人 桐華学園の設立を文部大臣認可

昭和29年3月                          第一校舎新築

昭和35年3月                          第二校舎新築

昭和42年8月24日                  旧中埜家住宅(桐華学園本館)半田市文化財に指定

昭和43年7月12日                 旧中埜家別邸(桐華学園本館)愛知県文化財に指定

昭和51年2月 3日                     旧中埜家住宅(桐華学園本館)国の重要文化財に指定

昭和51年4月 1日                     専修学校認可 桐華家政専門学校となる

昭和53年9月30日                    旧中埜家住宅(桐華学園本館)部分修理完了

昭和62年3月30日                    第一校舎取り壊し

昭和63年3月17日                    第二校舎取り壊し

昭和63年4月26日                    トーカヒルズ(新校舎)竣工式

平成7年                                   専門士の称号の認可をうける

平成12年 3月 24日                   指定技能教育施設となる

平成13年10月 4日                   学則目的変更認可。男女共学となる。

平成14年6月28日                    本館校舎権利処分

平成24年4月 1 日                     旧中埜家住宅(桐華学園本館)半田市に譲渡
令和元年4月                             創立70周年記念行事